お知らせ

【インターン生リポート】でんきの力で全ての人を幸せに! 「自電自足」に込めた想いとは

コラム
2018.10.01

夏休み期間中である8月の10日間、大学の授業の一環として太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)のインターンシップに参加しました。私は、「人の役に立ち、人に感謝される仕事をしたい」という想いから、生活に欠かすことのできな […]

続きを読む >

【インターン生リポート】埼玉・伊奈町発 “自電自足”でグリーンな未来へ!! ~恒電社の試み~

コラム
2018.09.26

2018年8月の第二週と第四週の10日間、大学の授業の一環で太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)のインターンシップに参加しました。埼玉県伊奈町に本社を構え、一般家庭の電気工事からメガソーラーの設置まで幅広く事業をおこ […]

続きを読む >

9/23, 9/30 大人の夏期講習「温暖化対策セミナー」(東京地域交流会)

イベント・セミナー
2018.09.19

猛暑に集中豪雨など、今夏、日本列島は次々と気象災害に見舞われました。気象庁では30年に1度の極端な現象を「異常気象」としていますが、地球温暖化という大規模な気候変動に伴い、過去の統計・常識はまったく通用しないものとなって […]

続きを読む >

8/26 「2019年問題&電力自由化」をテーマとした学習会を開催(関西ブロック協議会)

イベント・セミナー
2017.08.21

PV-Net 関西ブロック協議会では、すべての太陽光発電オーナーが直面する「2019年問題(余剰電力買取制度の10年間が終了すること)」、昨年4月より始まった「電力自由化」をテーマとする講演&学習会を開催します。 […]

続きを読む >

電力自由化入門講座 ~エコで安い電気の選び方~(東京地域交流会)

イベント・セミナー
2017.08.06

昨年4月にスタートした「電力自由化」。みなさんはもう、電力会社を変更されましたか? 「停電が増えるのでは?」「どこの電力会社がよいのかわからない」「売電先はどうなるの?」など、さまざまな疑問をお持ちの方が多いかと思います […]

続きを読む >

FIT終了後の展望をテーマに「太陽光発電所長大集合イベント2017」を開催

イベント・セミナー
2017.04.03

この4月よりFIT法が改正されました。制度の変更点はさまざまありますが、メンテナンスの義務化や、地域との関係への配慮が求められるなど、今後、再生可能エネルギーが、長期に安定的に、安いコストで生み出されるようチェックする制 […]

続きを読む >