【最終募集】「太陽光発電設備のリスク実態把握のための現地調査」無償実施のご案内
お知らせ
2019.12.20
日経BP「メガソーラービジネス」、 ITmedia「スマートジャパン」で紹介していただきました! ・太陽光設備のリスクを把握、NEDOが調査事業、対象案件を募集 ・太陽光発電設備のリスク調査を無料で受けられる、PV-Ne […]
続きを読む >バイパスダイオード故障調査協力のお礼と不具合が発見された方々へ
お知らせ
2019.03.15
太陽光発電所ネットワークでは2016年~2017年にかけて、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)が実施する「太陽光発電システム効率向上・維持管理技術開発プロジェクト」のもと、太陽光発電シス […]
続きを読む >『週刊東洋経済 2017年10/7号』で、バイパスダイオードの故障調査が紹介されました
メディア掲載
2017.10.04
NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の太陽光発電システム効率向上・維持管理プロジェクトで実施した「太陽電池モジュールのバイパスダイオード故障調査」が、週刊東洋経済 2017年10/7号で紹介されました。 同誌で […]
続きを読む >【緊急開催】熊本地震PV被災調査報告会 in 東京
イベント・セミナー
2017.02.24
太陽光発電所ネットワークでは、昨年4月に発生した熊本地震において、4月と6月の2度にわたり、激震地となった熊本県益城町を中心に、太陽光発電被害に関するフィールド調査を行いました。 12月には、2度の調査の内容について、熊 […]
続きを読む >火災事故の一要因とされるバイパスダイオード故障調査がスタート。無償点検の希望者を募集します
お知らせ
2016.12.20
PV-Netでは、今年度から3年間の予定で、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託を受け、「太陽光発電システムの安全確保のための実証」の調査研究を行います。主な内容は「太陽光発電の自然災害被害の把握」と「火 […]
続きを読む >